沢上谷(奥飛騨) |
2007年11月4日の記録 晴れ 3名 |
入渓駐車地11:05-12:15蓑谷大滝12:25-13:00そま道-14:10終了 点14:25-15:30入渓駐車地 |
入渓地点が解からず富山の知人に電話して聞く。入渓地には駐車地が十分ある。 | 枝沢の五郎七郎の滝、岩洞滝の見物は省略し、整ったナメ沢をなるべく水に入らないように進む。 | 真夏なら滑り台にいい所だが落ち葉に足をとられない様に進む。 |
スラブを横切るしっかりとした、そま道に出る。 |
||
寄り道をしなかったので一時間少々で蓑谷大滝に着く。綺麗なスラブのナメ滝だ。 | 蓑谷大滝は大きく巻いて、そま道に至る。 | |
蓑谷大滝上部からの眺め。 | 切れ目の無いすばらしいナメが続く。 | 上部にフィックスロープがあるが全面的に頼らない方が良い。 |
道路のようなナメ床が続き、紅葉を楽しみながら歩く。 | 林道が沢を横切るので終了店だとすぐに判る。 | 秋の日差しを受けて林道を駐車地へと帰る。 |
人の気配の無い民家が何軒かあるが雨戸は閉ざされている。 | 日差しに映える紅葉。 | 林道からは立ち寄らなかった岩洞滝も見える。 |